ページ

2013年5月5日日曜日

日曜日

昨日までで多項分布がサンプルサイズが大きいときに正規分布に近づくことの説明を書きました。適合度検定と独立性検定で、そこで示したことを使うのですが、まだ自分の言葉でまとめることができていません。

適合度検定については、だいたい理解するところまで来ているので、今日は独立性の検定の方を調べていました。本を斜め読みしていたせいか、事前に事象が発生する確率が分かっているときと、そうでないときの2通りあることに気づかなくて、しばらく考えこんでしまいました。

そこに気付いてからは、\(\chi^{2}\)分布の自由度の勘定の辻褄が合うかなぁ程度の理解まで進んだところで、今日はおしまい。

更新スタイルについて

確かな理解に至るまでは、日記という形でほぼ文章だけで途中経過を記録していこうと思います。理解が進んで、下書きもだいたいできた段階から、記事公開していこうかなと思っています。そうすれば、根本的に考えが間違っていて、後戻りということも少なくなるんじゃないかなぁと期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿